Date:
PR
Date: 2016年05月27日
クリーニング要らず!自宅のクローゼットがすっきり!

こんにちは。暮らしの倉庫です。
この度暮らしの倉庫では、ご契約者様向けに新サービスクリーニング付き『衣類保管』サービスを開始しました!
「クリーニング店へ持って行くのも取りに行くのも面倒」
「来シーズンまで自宅のクローゼットに入れておくのは、虫やカビが心配」
「収納スペースが足りず、クリーニングから戻ってきた洋服を入れる場所がない」
そんな皆様のお悩みを解決いたします!
クリーニングして預かっていて欲しい洋服を暮らしの倉庫に送っていただければ、
クリーニングをかけて最大6ヶ月間お預かりいたします!
また、預けた洋服をインターネットで管理することも出来ますので、
何を預けているか忘れてしまっても大丈夫です!
まだ冬のコートやセータをクリーニングかけていない方はぜひご利用下さい。
◆スタンダードコース
5点パック: 7,000円(税別)
10点パック:10,000円(税別)
◆プレミアムコース
5点パック:10,000円(税別)
10点パック:16,000円(税別)
サービス詳細や利用に関する問い合わせは、0120-44-5539へご連絡下さい。
http://www.kuraso.jp/
Posted by 暮らしの倉庫 at
15:02│Comments(0)
Date: 2016年05月07日
重~いタイヤ。運ばずに楽に付け替えができる!?
こんにちは。暮らしの倉庫です!
暖かく過ごしやすい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
5月になり、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの付け替えが完了した方が大部分だと思います。
皆さまはタイヤの付け替えってどうしてますか?
ディーラーやガソリンスタンドなどで付け替えると思います。
タイヤを付け替えてもらう時って、付け替えてくれるディーラーなどへご自分でタイヤを運ばないといけませんよね?
ホンダやダイハツなど様々なディーラーで話を伺ったところ、タイヤをお預かりできる場所や管理できる人がいないという理由でお預かりをお断りしているディーラーさんがすごく多いみたいなんです。
ということは、皆さまのご自宅でタイヤを保管している人が多いということになりますが、
タイヤは重いし、ディーラーやガソリンスタンドまで運ぶのはとっても大変ですよね?
実際私もそうなのですが、女性の方は特にタイヤを運ぶのに一苦労されますよね(υ´Д`)
また、最近つくばはマンションやアパート住まいの方が多くなっていますが、高層会からタイヤを降ろすのはさらに一苦労ですよね。
そんな大変なタイヤの付け替えが、タイヤを運ばずに行くだけで付け替えが出来たら楽だと思いませんか?
暮らしの倉庫のタイヤ保管サービスは、
一度お預けいただければ、付け替え時は来ていただくだけでタイヤの交換が出来ます!
またタイヤは、専用倉庫でお預かりするので、直射日光や雨水、盗難の心配がありません。
お客様の手を煩わせることがありませんので、とっても楽です!
サービス詳細はホームページをご覧いただくか、暮らしの倉庫へお問い合わせ下さい。
HP⇒http://www.kuraso.jp/information2.html
問い合わせ⇒0120-44-5539
http://www.kuraso.jp/
暖かく過ごしやすい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
5月になり、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの付け替えが完了した方が大部分だと思います。
皆さまはタイヤの付け替えってどうしてますか?
ディーラーやガソリンスタンドなどで付け替えると思います。
タイヤを付け替えてもらう時って、付け替えてくれるディーラーなどへご自分でタイヤを運ばないといけませんよね?
ホンダやダイハツなど様々なディーラーで話を伺ったところ、タイヤをお預かりできる場所や管理できる人がいないという理由でお預かりをお断りしているディーラーさんがすごく多いみたいなんです。
ということは、皆さまのご自宅でタイヤを保管している人が多いということになりますが、
タイヤは重いし、ディーラーやガソリンスタンドまで運ぶのはとっても大変ですよね?
実際私もそうなのですが、女性の方は特にタイヤを運ぶのに一苦労されますよね(υ´Д`)
また、最近つくばはマンションやアパート住まいの方が多くなっていますが、高層会からタイヤを降ろすのはさらに一苦労ですよね。
そんな大変なタイヤの付け替えが、タイヤを運ばずに行くだけで付け替えが出来たら楽だと思いませんか?
暮らしの倉庫のタイヤ保管サービスは、
一度お預けいただければ、付け替え時は来ていただくだけでタイヤの交換が出来ます!
またタイヤは、専用倉庫でお預かりするので、直射日光や雨水、盗難の心配がありません。
お客様の手を煩わせることがありませんので、とっても楽です!
サービス詳細はホームページをご覧いただくか、暮らしの倉庫へお問い合わせ下さい。
HP⇒http://www.kuraso.jp/information2.html
問い合わせ⇒0120-44-5539
http://www.kuraso.jp/
Posted by 暮らしの倉庫 at
11:10│Comments(0)
Date: 2016年05月06日
こいのぼりや兜の正しいお手入れの方法をお伝えします!
皆様、こんにちは。
昨日5月5日は子供の日ということで、こいのぼりや兜などを飾ってお祝いした方もいらっしゃると思います!
ところで皆様は、こいのぼりや兜の正しいお手入れ方法はご存知ですか?
今回は、正しいお手入れの方法をお伝えします!
◆こいのぼり
洗い方:
生地がデリケートなので、手洗いをしてださい。大きなものは浴槽に中性洗剤を入れて洗うと良いです。
干し方:
濡れたままの状態だとまれに色うつりすることがありますので、良く乾いた状態で取り込みましょう。
干す時は直射日光の当らないところで陰干しして下さい。
保管方法:
しわを伸ばしてからしまって下さい。こいのぼりは湿度に弱いので湿気の少ない所に保管して下さい。
◆内飾り(兜、鎧など)
お手入れ:
良く晴れた空気の乾いた日に片付けて下さい。
毛ばたきなどでホコリを払い金属部分など汚れがひどいところは柔らかい布でカラ拭きしてください。
その際金属部分に直接ふれて指紋など付かない様注意しましょう。
保管方法:
防虫剤は一つの箱に一つ程度で十分です。
防虫剤を多量に入れますと化学変化を起こし金属が腐食する恐れがありますので、注意が必要です。
保管に適した場所:
①湿気が少ない(湿度の低い)場所
②極端に室温が高くならない、寒暖の差に大きな差が無い場所
③直射日光を避けた、風通しの良い場所
暮らしの倉庫のファーストクラスは、直射日光が当ることなく、温度・湿度の管理も行っております。
こいのぼりや内飾りだけでなく、ひな人形の保管にも適していますので、保管場所にお困りの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ:0120-44-5539
営業時間:9時~17時30分
定休日:水曜日、土日を除く祝日、年末年始
http://www.kuraso.jp/
昨日5月5日は子供の日ということで、こいのぼりや兜などを飾ってお祝いした方もいらっしゃると思います!
ところで皆様は、こいのぼりや兜の正しいお手入れ方法はご存知ですか?
今回は、正しいお手入れの方法をお伝えします!
◆こいのぼり
洗い方:
生地がデリケートなので、手洗いをしてださい。大きなものは浴槽に中性洗剤を入れて洗うと良いです。
干し方:
濡れたままの状態だとまれに色うつりすることがありますので、良く乾いた状態で取り込みましょう。
干す時は直射日光の当らないところで陰干しして下さい。
保管方法:
しわを伸ばしてからしまって下さい。こいのぼりは湿度に弱いので湿気の少ない所に保管して下さい。
◆内飾り(兜、鎧など)
お手入れ:
良く晴れた空気の乾いた日に片付けて下さい。
毛ばたきなどでホコリを払い金属部分など汚れがひどいところは柔らかい布でカラ拭きしてください。
その際金属部分に直接ふれて指紋など付かない様注意しましょう。
保管方法:
防虫剤は一つの箱に一つ程度で十分です。
防虫剤を多量に入れますと化学変化を起こし金属が腐食する恐れがありますので、注意が必要です。
保管に適した場所:
①湿気が少ない(湿度の低い)場所
②極端に室温が高くならない、寒暖の差に大きな差が無い場所
③直射日光を避けた、風通しの良い場所
暮らしの倉庫のファーストクラスは、直射日光が当ることなく、温度・湿度の管理も行っております。
こいのぼりや内飾りだけでなく、ひな人形の保管にも適していますので、保管場所にお困りの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ:0120-44-5539
営業時間:9時~17時30分
定休日:水曜日、土日を除く祝日、年末年始
http://www.kuraso.jp/
Posted by 暮らしの倉庫 at
16:49│Comments(0)
Date: 2016年05月02日
GW休業のお知らせ
こんにちは。暮らしの倉庫です。
暮らしの倉庫では、5月3日(火)~5月5日(木)までゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
休業期間中は、入出庫だけでなく、お問い合わせやご見学もご対応出来かねますので、ご了承ください。
なお、本日2日(月)と6日(金)~は通常営業となりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
◆お問い合わせ先
電話番号:0120-44-5539
定 休 日 :水曜日、土日を除く祝日、年末年始
営業時間:9時~17時30分
暮らしの倉庫では、5月3日(火)~5月5日(木)までゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
休業期間中は、入出庫だけでなく、お問い合わせやご見学もご対応出来かねますので、ご了承ください。
なお、本日2日(月)と6日(金)~は通常営業となりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
◆お問い合わせ先
電話番号:0120-44-5539
定 休 日 :水曜日、土日を除く祝日、年末年始
営業時間:9時~17時30分
Posted by 暮らしの倉庫 at
10:15│Comments(0)